どうもざんげです。
発売から少し経ち、様々な攻略ビルドが紹介されています。
そこでどのビルドでもほぼほぼ入ってくる八尺瓊勾玉を簡単な下準備で簡単に入手できる方法をご紹介します。
八尺瓊勾玉集めをする前の準備
八尺瓊勾玉とは、装備アイテムの揃え効果の必要装備数を-1にしてくれる効果が必ずOP (オプション) でついています。最初に効率よく入手するための下準備をします。準備と言ってもすごく簡単です。
サブミッション「人攫い」を選択できるようにします。
「人攫い」は旭光篇にあります。2週目開始時点では選択できませんので、出現させるためにミッション制覇率を上げましょう。ミッション制覇率はメインミッション以外にもサブミッションでも上げる事が可能なので、手取り早く開放したい人はサブミッションのみをクリアすると良いです。
効率よく掘るために忍者ビルドにします
① 忍のステータスを99にします。
② 忍術の「五位の火」を習得しショートカットにセットします。
③ ひもらぎの欠片をショートカットにセットします。
以上で準備は完了です。準備するのは忍ステータスを99にするのと、忍術五位の火を取得するだけです。後はひたすらドロップするまで周回します。
周回の流れ
① ミッション開始後すぐ近くに餓鬼3体を「火の術」を使用して倒します。
② 中央に落ちているアイテムを取得します。ここのアイテムは必ず小物がドロップします。
③ 八尺瓊勾玉ではなかった場合、社に戻りリセットさせます。八尺瓊勾玉だった場合は終了です!
④ リセットしても出なかった場合は、「ひもらぎの木」を使用しミッションを離脱します。
以上を繰り返します。
あとがき
私が実際に周回していた時は幸運値100ぐらいで約2時間ぐらいかかりました。もっと効率よく周回したい人は、幸運値を上げていくと良いかもしれません。簡単に上げれる方法として「蒲生」に移籍すると幸運値が上がります。
お金と素材に余裕がある人は、防具や小物を「焼き直し」して幸運をつけると尚良いと思います!
また2週目の最後のミッション「瞳に映りしもの」で必ず入手する事ができるので、クリアしていない方や周回が面倒という方はそちらの方が早いかもしれません。
コメント